子どもの定期予防接種について

掲載日:2025年2月10日更新

【定期予防接種一覧】

ワクチンの種類と接種の詳細についてはこちら(国立感染症研究所「定期予防接種スケジュール」)をご確認ください。

【受診方法】

1.ワクチンの手配等のため、必ず事前に医療機関へ予約しましょう。
   (県内のほとんどの医療機関で接種可)

2.忘れ物のないよう確認してください。
   持参物:①母子健康手帳 ②保険証 ③予診票

3.安全のため保護者が付添い、接種してください。

4.お子様の体質体調などに気になる点があるときは、接種する前に必ずかかりつけ医、または接種を受ける医師に相談してください。

 5.接種料金は無料ですが、定められた対象月齢・接種回数・間隔を守らないと定期予防接種とならず自己負担になります

 6.発熱等の身体的理由により、やむを得ず定められた接種期間内に接種できなかった場合は、お問い合せ下さい。

【注意点】

1.予診票を紛失した場合は、必ず母子(親子)健康手帳を持参し健康福祉課までお越しください。
  接種回数間違いなどの事故予防のため、接種状況を確認したうえで、必要な予診票をお渡しします。

2.やむを得ない事情で、県外での予防接種を希望される場合、事前の手続きが必要となります。
  健康福祉課へお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

ご意見をお聞かせください

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉課 
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-6934 FAX番号:0247-72-3121