教育・保育給付認定現況届について
掲載日:2024年6月5日更新
町内の認定こども園を利用している方を対象に、保育の必要性を確認するため、毎年、現況届の提出をお願いしています。
保育を必要とする状況が継続していることを確認するために必要となりますので、必ず期限までにご提出いただきますようお願いします。
1 提出が必要な方
令和6年4月1日現在で、おのまち認定こども園を利用している方 【2号認定・3号認定のみ】
※4月2日以降の入園児の保護者または1号認定の保護者は提出不要です。
※現況届などの書類一式は、施設を通して配布しています。
2 提出書類
保育を必要とする状況などに変更がない方
(1)教育・保育給付認定現況届 【 児童1人につき1部必要です 】
(2)保育が必要な状況を証明する書類(別表参照)(※1)
保育を必要とする状況などに変更がある方
(1)教育・保育給付認定現況届 【 児童1人につき1部必要です 】
(2)保育が必要な状況を証明する書類(別表参照)(※1)
(3)教育・保育給付認定変更申請書(※2)
(4)変更内容が分かる書類
※1 父母および65歳未満の同居祖父母、兄弟姉妹の書類が必要となります。
※2 認定区分変更(1号認定への変更も含む)、保育必要量の変更、勤務先変更、住所変更などの場合に提出が必要です。提出が必要が不明な場合は、子育て支援課までお問い合わせください。
保育が必要な状況を証明する書類
理由 | 必要書類 | 備考 | |
就労 |
会社勤務 産休・育休 |
・就労証明書[PDF版]【町指定様式】 | 勤務時間の合計、就労日数が明記されている必要があります。 |
自営業 |
・就労証明書[PDF版]【町指定様式】 ・開業届、営業許可証、確定申告書のいずれかの写し |
自営業の方(就労証明書の証明者が「保護者自身」となる方)は左記の書類が必要です。 | |
農業 | ・農業従事申告書[PDF版]【町指定様式】 | 申告内容に誤りがないか、農業委員会へ照会します。 | |
求職活動 | ・求職活動状況申立書[PDF版]【町指定様式】 | 勤務内定後に就労証明書などの提出が必要です。 | |
妊娠・出産 | ・母子健康手帳の写し | 手帳の表紙と出産(予定)日が確認できる部分の写しが必要です。 | |
疾病・障がい |
・疾病等状況申告書[PDF版]【町指定様式】 ・診断書、障害者手帳または介護保険証などの写し |
診断書に「保護者などが家庭内保育できないこと」が明記されていることが必要です。 | |
介護・看護 |
・介護状況申告書[PDF版]【町指定様式】 ・介護、看護を受ける方の診断書または障害者手帳の写し |
||
就学 | ・在学証明書または学生証の写し | 学生証の場合は、時間割など就学日程が分かる書類の添付が必要です。 |
※就労証明書は、原則として、在園児1人につき1枚必要となります。ただし、同施設に兄弟姉妹がいる場合は、1人目は原本とし、2人目以降はコピーして提出をお願いします。
3 提出期限および提出先
提出期限
令和6年6月28日(金曜日)まで
※全ての書類が揃ってから提出をお願いします。証明書の取得に時間を要する等、期限までの提出が間に合わない場合や、記載内容等の問い合わせについては、子育て支援課までご連絡ください。
提出先
おのまち認定こども園
4 留意事項
・現況届の未提出や書類不備などにより保育が必要な状況などが確認できない場合、退園いただくことがございます。
・すでに求職活動により認定を受けている方は、入園から3カ月となっています。特別な事情を除き、就労先などが決まっていない場合、退園いただくことがございます。
5 提出書類様式
教育・保育給付認定現況届 【 PDFファイル】
就労証明書 【 PDFファイル 】
求職活動状況申立書 【 PDFファイル 】
農業従事状況申告書 【 PDFファイル 】
疾病等状況申告書 【 PDFファイル 】
介護状況申告書 【 PDFファイル 】
教育・保育給付認定変更申請書 【 PDFファイル 】
6 お問い合わせ先
現況届に関すること
〒963-3401 小野町大字小野新町字中通2番地
小野町役場 子育て支援課 電話 0247-72-2212(直通)
教育・保育に関すること
〒963-3402 小野町大字谷津作字谷津98番地1
おのまち認定こども園 電話 0247-73-8321
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課
〒963-3401 福島県田村郡小野町大字小野新町字中通2 電話番号:0247-72-2212 FAX番号:0247-72-2313