住民票・戸籍等証明書の郵送請求
掲載日:2024年6月10日更新
住民票・戸籍などを郵便で請求するには・・・
- 請求できる証明書/手数料(1通)
1)住民票の写し(一人):200円
※ご登録のある住所地にしか送付できません。
2)住民票の写し(世帯全員):200円
※ご登録のある住所地にしか送付できません。
3)戸籍全部事項証明書(夫婦・子):450円
4)戸籍個人事項証明書(一人):450円
5)除籍謄本:750円
6)除籍抄本:750円
7)改製原戸籍謄本:750円
8)戸籍の附票(全部・一部):200円
9)身分証明書:200円
10)受理証明書(各種):350円 - 郵便による交付請求書をダウンロードの上、記入し請求書として送付してください。
※交付請求書は、上記の内容を記載した任意の用紙で作成したものおよび窓口用の交付請求書でも受け付けます。
戸籍等証明書の郵便による申請書
住民謄本・抄本等の郵便による申請書 - 手数料をご用意ください。
1で手数料の額を確認の上、その金額相当分を郵便局で定額小為替を購入し、同封してください。 - 返信用の封筒をご用意ください。
請求する人の住所・氏名を書き、切手を貼った封筒を同封してください。 - 送り先
〒963-3492
福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92番地
小野町役場 町民生活課
これらの請求には申請者の本人確認書類(運転免許証等)が必要となるほか、代理人による請求の場合は、委任状が必要になります。
※住民票請求の際、使う人の氏名の記載が署名でない場合は、押印をお願いします。
※配達日数と役場での処理日数を考慮のうえ、余裕を持って請求してください。お客様が
ポストに投函してからお手元に届くまで約1週間前後かかります。なお、お急ぎの場合は
速達郵便をご利用ください。
※偽りその他不正な手段によって交付を受けたときは、過料に処せられます。
(戸籍法第121条の2・住民基本台帳法第44条)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
町民生活課
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-6933 FAX番号:0247-72-3121