戸籍証明書等の広域交付が始まります
掲載日:2024年2月7日更新
令和6年3月1日から戸籍証明書等の広域交付が始まります。
従来小野町に本籍がある方についてのみ交付を行っていた戸籍証明書に加えて、他の市区町村に本籍がある方の戸籍証明書の交付も可能となります。
またお住まいや勤務地の最寄りの市区町村でも小野町の戸籍証明書を請求できるようになります。
なお詳細は、法務省ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
申請できる方
戸籍に記載されている本人、配偶者又は本人の直系尊属(父母、祖父母など)・直系卑属(子、孫など)
(注意)上記の者が載っていない戸籍(きょうだい及び配偶者の父母の戸籍)証明書等は請求できません。
(注意)代理人請求や第三者請求は広域交付の請求はできません。
請求方法
市区町村の戸籍担当窓口にお越しになって請求する必要があります。
(注意)郵便や代理人による請求はできません。
広域交付の請求ができる戸籍証明書等の種類
- 戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
- 除籍謄本(除籍全部事項証明書、改製原戸籍謄本)
※コンピューター化されていない戸籍謄本、戸籍抄本(戸籍個人事項証明書、戸籍一部事項証明書)、除籍抄本(除籍個人事項証明書、除籍一部事項証明書)の請求はできません。
※ 戸籍の附票(住所の履歴が載っているもの)、身分証明書、独身証明書等の請求はできません。
必要書類
窓口に来庁するかたの顔写真付きの本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
(注意)顔写真付きの本人確認書類をお持ちでないかたは請求できません。
(注意)顔写真付きの身分証明書であっても、学生証など認められないものもあります。事前にお問い合わせください。
注意事項
- 現在の戸籍のみ即日で発行できます。相続などの場合は、除籍、改製原戸籍謄本など複数にわたることもありますので、発行までに数日かかる場合があります。時間に余裕をもってご来庁ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
町民生活課
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-6933 FAX番号:0247-72-3121