動物愛護週間
掲載日:2016年8月19日更新
小さな命を大切に!
動物の愛護及び管理に関する法律では、動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるため、毎年9月20日から26日までの一週間を動物愛護週間と定めています。動物は、愛情と責任を持って飼いましょう。
犬の適正飼養について
○犬を飼ったら、一生に1回の登録と年に1回の狂犬病予防注射を必ず受けさせましょう。
○鑑札、注射済票を犬に装着しましょう。(迷子のときに、飼い主がわかります。)
○飼い犬を迷子にさせないため、リードや首輪を定期的に点検しましょう。
猫の適正飼養について
○交通事故、病気、迷子、フンやいたずらによるトラブルを防ぐため、屋内で飼いましょう。
○飼い猫の迷子に備え、名札をつけましょう。
○野良猫に餌付けした結果、不幸な子猫が産まれるケースが増えています。責任のとれない餌付けはやめましょう。
災害に備えましょう!
災害に備え、キャリーバッグ、ペットフード、水、トイレ用品を準備しましょう。また、ペットへの正しいしつけや不妊・去勢手術、鑑札等は災害時にも役立ちます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
町民生活課
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-6933 FAX番号:0247-72-3121