「PM4(ピーエム・フォー)ライトオン運動」が実施されます
掲載日:2025年10月30日更新
運動の趣旨と期間について
例年、秋口から冬季(特に午後4時から8時までの時間帯)にかけて、横断歩行者や自転車が被害者となる交通事故が多発する傾向にあります。
【事故の要因】
●日没前後は下校や買い物、退勤等により交通量が増加する時間帯であること。
●日没前後は視認性が低下して周囲の状況が確認しにくくなる時間帯であること。
●車両を運転するドライバーも一日の疲れが蓄積し、集中力が低下している。
など、様々な要因が重なって事故が起きています。
事故に巻き込まれないように、起こさないように、日没前後の午後(PM)4時から早めにライトを点灯する「PM4ライトオン運動」が福島県独自で展開されています。一人ひとりが交通ルールを守り、事故のない小野町にしましょう。
【運動期間】
令和7年11月1日(土曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで
事故に巻き込まれない、事故を起こさないために
ハンドルを握る前に、お出かけ前に、皆さん一緒に確認しましょう。
- 車両を安全に運転するために、「午後4時を目安としたライトの早めの点灯」、「対向車や先行車がいないときのライトの上向き点灯とこまめな上下切替え」を行いましょう。
- 歩行者等は「夜光反射材用品、懐中電灯を活用」し、ドライバーに自分の存在をアピールしましょう。
★詳細は、下記チラシデータ、福島県生活交通課ホームページをご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
町民生活課
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-6933 FAX番号:0247-72-3121