おのまち移住活動支援事業
掲載日:2025年9月1日更新
移住を検討している方で、気軽に小野町へ来てもらい、移住相談や住環境を見て、感じていただけるよう、宿泊費、レンタカー借上げ料の一部を補助します。
利用要件
・町に移住相談等を行い、小野町で移住に向けた現地活動、町が情報提供した町内宿泊施設(キャンプ場含む)に宿泊する場合、宿泊費、レンタカー借上げ料の一部を補助します。
・この事業は年度内に1回までとなります。
※1 補助対象は4人までとし、5人目以降は実費となります。
※2 補助対象経費となる宿泊費、レンタカー借上げ料が上限まで満たさない場合、対象経費の100円未満を切り捨てた額が補助金となります。
補助内容
・宿泊費 大人8,000円、小人5,000円(上限)
・レンタカー借上げ料 1回12,000円(上限)
※3 宿泊費は、標準的な1泊2食付きとし、キャンセル料や追加料理、オプションなどは対象外とします。
※4 レンタカー借上げ料は、基本料金を対象とし、保険保障サービス料や追加のオプションは対象外とします。
利用期間
最大2泊3日まで(日帰りも可)
事業の流れ
【事前の申請】
(1)つどっておのまち常駐職員に移住相談等を行、移住相談票(様式第1号)を作成する。
(2)出発日の14日前までにおのまち現地活動計画書(様式第2号)を町へ提出。
【現地活動等】
(3)町内へ滞在中はつどっておのまち常駐職員との面談等を行う。
(4)事前に提出したおのまち現地活動計画書により現地活動を実施。
【現地活動後の手続き】
(5)帰着してから14日以内または現地活動を行った年度の3月31日のいずれか早い日までに下記書類を町へ提出する。
・おのまち現地活動報告書(様式第2号)
・おのまち移住活動支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第3号)
・申請者及び同行者の現住所がわかる書類(住民票等)
・宿泊施設に宿泊した領収書等の写し
・レンタカーを利用した領収書等の写し
(6)交付決定通知書を受領後、請求書を提出。
(7)請求書に、基づき町より補助金の支払い。
宿泊先
下記宿泊先一覧から選んでいただき、宿泊の予約をお願いします。
なお、町では空き状況などは把握しておりませんので、直接宿泊先へお問い合わせください。
その他
・小野町までの交通費は参加者の負担となります。
県の「ふくしま移住希望者支援交通費補助金」も併せてご活用ください(県ホームページはこちらから)。
・町内で使える商品券を参加者1人あたり1,000円分をお渡しします。
要綱・様式
お問い合わせ先
小野町役場 まちづくり推進室 ☎0247-72-6939
小野町移住情報プラザつどっておのまち ☎0247-61-6731