マイナポイント(マイキーIDの設定など)の支援について
掲載日:2020年7月1日更新
マイキーIDとは
マイキーIDとは、マイナンバーカードに搭載されているICチップの中の利用者証明用電子証明書を活用して発行される8桁の文字列です。
個人番号(マイナンバー)とは無関係のIDであり、作成は任意となります。
マイナポイント予約(マイキーIDの設定)を行うには
マイナポイント予約(マイキーIDの設定)には、マイナンバーカードとマイナンバーカードに対応したスマートフォンが必要になります。
またパソコン端末(インターネット環境必須)にICカードリーダを接続してマイナンバーカードを読み込む方法でも設定できます。
※利用手順などの詳細はこちらをご覧ください。
パソコンで設定する場合[PDFファイル/655KB]
スマートフォン(Android)で設定する場合[PDFファイル/675KB]
スマートフォン(iOS(iPhone))で設定する場合[PDFファイル/703KB]
マイナポイント予約(マイキーIDの設定)支援を行います
マイナンバーカード対応のスマートフォンを持っていない方やマイナポイント予約(マイキーIDの設定)を行う環境が自宅にないという方を対象に、役場窓口でマイナポイント予約(マイキーIDの設定)支援を行います。
期 間:5月1日(金曜日)から(※土日、祝日および年末年始除く)
時 間:午前8時30分から午後5時15分まで
対象者:マイナンバーカードをお持ちの方
※マイナンバーカード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)が必要になります。
※暗証番号は3回間違えるとロックされます。
※3回間違えた場合や忘れた場合は再設定が必要になります。その際は窓口で再設定できます。
マイナポイント申し込み(決済サービス選択)について
マイナポイント申し込みについても、役場窓口で支援を行います。
マイナポイントの対象となるキャッシュレス決済サービスは下記でご確認ください。
マイナポイントサイト(対象となるキャッシュレス決済サービス検索)
※選択する決済サービスにより、申込方法・取得条件などが異なる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
総務課(デジタル推進室)
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-2111 FAX番号:0247-72-3121