広報おのまち平成20年8月号
掲載日:2012年3月23日更新

- 全ページ一括ダウンロード[PDFファイル/2,720KB]
- 1ページ:表紙[PDFファイル/698KB]
- 2ページ:笑顔とがんばり!小野町定住・二地域居住推進事業 町有林おすそわけ事業/教育環境の向上へ向けて・・・第1回小野中学校施設整備検討委員会開催[PDFファイル/914KB]
- 3ページ:戸籍が電算化されます!平成20年12月6日、戸籍が縦書きから横書きへ変わります[PDFファイル/1,192KB]
- 4ページ:地域の特性に応じた農業の確立に向けて・・・9名の方が新しい農業委員に/「笑顔でがんばるおのまちっ子」を目指して[PDFファイル/949KB]
- 5ページ:地域の特性に応じた農業の確立に向けて・・・各団体の推薦を受け選任された農業委員5名/国土交通省水資源功績者表彰/がんばって練習したよ!!少年水泳教室[PDFファイル/831KB]
- 6ページ:路線バスの活性化を目指して 小野町地方バス路線対策協議会/先?吉広さん、認定農業者に/第61回福島県総合体育大会県民スポーツ大会田村地方予選大会/上水道水の水質検査結果[PDFファイル/947KB]
- 7ページ:一時保育をご利用ください/広報おのまち・小野町ホームページに広告を掲載しませんか[PDFファイル/940KB]
- 8ページ:第47回敬老会のお知らせ/福島空港を利用しよう/手続を忘れずに-特別児童扶養手当・児童扶養手当-[PDFファイル/921KB]
- 9ページ:今年もありがとう!!石塚医院より絵本寄贈/きれいな町や川はみんな大好き-7月6日、河川クリーンアップ作戦実施-/社会を明るくする運動田村地区大会開催[PDFファイル/893KB]
- 10ページ:第28回小野町小学校水泳記録会 第25回小野町小学生水泳大会開催!![PDFファイル/923KB]
- 11ページ:第28回小野町小学校水泳記録会 第25回小野町小学生水泳大会開催!![PDFファイル/966KB]
- 12ページ:Let's enjoy English!英語サマースクール/小野町まるごと体験ツアー荒川区の小学生が来町[PDFファイル/931KB]
- 13ページ:検診のお知らせ-検診で早期発見を-/ニート支援「巡回相談会」のご案内[PDFファイル/873KB]
- 14ページ:ふるさと文化の館情報[PDFファイル/859KB]
- 15ページ:国民年金コーナー/免除基準が変わります-NHK放送受信料-/恩給欠格者・戦後強制抑留者・引揚者の皆さんへ-特別慰労品の贈呈-/あきらめずにもう一度捜してみませんか-家出人・行方不明者を捜す相談所開設-[PDFファイル/898KB]
- 16ページ:移住した皆さんにインタビュー ようこそ小野町[PDFファイル/884KB]
- 17ページ:ふるさと小野町会 ふれあい通信/もう一度働きたい!-あなたのカムバックを応援します-/悩まないで相談しよう-職場でのトラブル解決をお手伝いします-/個人事業税の納期のお知らせ/「スプレー缶」の取り扱いにご注意を![PDFファイル/925KB]
- 18ページ:自衛官採用試験のお知らせ/FISフリースタイルスキー世界選手権猪苗代大会ボランティア募集!!/休日当番のお医者さん[PDFファイル/890KB]
- 19ページ:サポートに感謝します!!“小野小町ふるさと応援寄附金”(ふるさと納税)の寄附状況/平和を記念し正午に黙とうを・・・8月15日は終戦記念日です/行事カレンダー[PDFファイル/889KB]
- 20ページ:ふるさとの山をきれいに・・・ボランティアで矢大臣山を整備/世界の子どもにワクチンを届けよう!小野町商工会女性部/お誕生おめでとう/おくやみ申し上げます/小野町の人口/町納税期のご案内[PDFファイル/993KB]
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務課(デジタル推進室)
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-2111 FAX番号:0247-72-3121