小野町町制70周年記念特設サイト
掲載日:2025年8月25日更新
本町は、「小野新町」、「飯豊村」、「夏井村」の合併により、昭和30年(1955年)2月1日に小野町として町制を施行し、令和7年(2025年)2月1日に70周年を迎えました。
町では、70周年を迎えたことを町民の皆さんと祝うため、町制施行70周年記念事業としてさまざまなイベントや事業などの実施を予定しており、これにより町内外に小野町の魅力を発信していきます。
基本方針
本町のさらなる発展の契機とし、町が目指す将来像の「人が輝き みんなでつくる しあわせおのまち」の実現に向けて、小野町70周年記念事業を実施します。
記念ロゴマーク
小野町町制70周年を記念してロゴマークを作成しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
実施事業
実施事業名 | 事業内容 | 実施時期 |
70周年記念ARフォトフレーム事業 | ARを活用したフォトフレームを作成し、町内外へ町の魅力を発信します。 | 令和8年3月まで |
小野町デジタル健康ポイント事業 | 期間中にウォーキングや町の健康づくり事業に参加し、事業参加時に取得できるカードを集めた方に賞品をプレゼントします。 | 令和8年3月まで |
夏井千本桜フェスタ【終了しました】 | 夏井千本桜事業実行委員会によるまつりを開催します。 |
令和7年4月11日から 4月20日まで |
陸上自衛隊第6音楽隊演奏会【終了しました】 | 陸上自衛隊第6音楽隊(山形県東根市)の演奏会を開催します。 | 令和7年6月14日 |
「小さな巨人~作詩家・丘灯至夫物語~」マンガ活用事業 | 特別展(マンガ原画展)を開催します。 | 令和7年10月 |
おのまち健康まつり・健康講演会 | 町民の健康意識の醸成を目的としたイベントを開催します。 | 令和7年10月26日 |
小野町70周年記念植樹祭 |
ふくしま植樹祭と共同で開催します。「未来へつなぐ希望の森林(もり)づくり」をコンセプトに四季を楽しめるヤエザクラや広葉樹などを植える予定です。 |
令和7年11月9日 |
小野町70周年記念式典・特別公演会 | 記念式典において町に功績のあった方を表彰します。名誉町民の小泉武夫氏による記念講演会をあわせて開催します。 | 令和7年11月23日 |
小野町フォトコンテスト |
さまざまな角度から町を見つめ直し、地域の魅力を再発見・発信するためフォトコンテストを開催します。 |
令和7年11月 |
JR小野新町駅110周年記念事業 | 開業110年を迎えた小野新町駅をメイン会場とした記念事業を開催します。(県が主催の鉄道博を同時開催) | 令和7年11月30日 |
ポケふた設置事業 | ポケモンがデザインされたマンホールを町内に設置します。(お披露目会を開催) | 令和7年度中 |
※事業ごとのページは準備ができ次第、リンク設定します。
町制70周年記念誌
町制70周年を記念し、記念誌を発行します。 発行準備ができ次第、お知らせします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務課(デジタル推進室)
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-2111 FAX番号:0247-72-3121