令和4年度 がん施設検診(医療機関での検診)のお知らせ
ご希望の方は医療機関を直接予約をし、受診してください。なお、町の住民総合健診で以下の検診を受けた場合は対象外となりますのでご注意ください。
※対象者については、令和5年3月31日時点の年齢の方となります。
胃がん検診(胃カメラ検診)
対象者
50歳から88歳までの偶数年齢の方(対象者には案内はがきを送付しました)
※胃または食道の病気で通院中の方、過去に胃の手術を受けたことがある方、住民総合健診や職場の健診等で 胃がん検診を受診した方は対象外です。
検診実施期間
令和4年12月28日(水)まで(町への申し込み期限は6月30日(木)まで)
申し込み方法
インターネット(こちらから申し込み)、または、健康福祉課に電話72‐6934(平日8:30~17:00)にて申し込みしてください。
自己負担金
3,000円(問診・胃カメラ検査含む)
受診までの流れ
(1)健康福祉課(☎72-6934)に電話又は、QRコードやホームページから申し込みをする。
(2)健康福祉課から必要な書類が届いたら、指定医療機関に予約をする。
(3)予約した医療機関を受診する。
1回目:問診を受け、医師が胃カメラ検査の可否を判断し、胃カメラ検査の予約をする。
2回目:予約日に胃カメラ検査を受検する。
実施医療機関
大腸がん検診
対象者
40歳以上の方
検診実施期間
令和5年1月31日(火)まで
自己負担金
600円
受診までの流れ
指定医療機関に直接予約をして受診する。
実施医療機関
子宮頸がん検診
対象者
20歳以上の方
検診実施期間
令和5年1月31日(火)まで
自己負担金
2,000円
受診までの流れ
指定医療機関に直接予約をして受診する。
実施医療機関
乳がん検診
対象者
40歳以上の方
検診実施期間
令和5年1月31日(火曜日)まで
自己負担金
2,000円
受診までの流れ
指定医療機関に直接予約をして受診する。
実施医療機関
その他
町の住民総合健診でも胃がん検診(胃バリウム検査)、大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診が受診できます。住民総合健診のご案内は6月末を予定しておりますので、希望される方はそちらで予約をしてください。
※子宮頸がん検診、乳がん検診のご案内は7月末を予定しております。