令和5年度放課後子ども教室

掲載日:2023年11月27日更新

 町では、放課後の児童の安全・安全な居場所づくり確保のため、小野小学校、多目的研修集会施設において放課後子ども教室を開催しています。

 放課後子ども教室では、地域の方々の協力を得て、子どもたちとともに読書、学習の場の提供やスポーツ・文化活動などを実施します。地域の方々との交流の場ともなりますので、皆さんのご協力をお願いします。

 

1 実施場所

小野小学校

※活動内容により、実施場所が変更となる場合があります。変更となる場合は、随時ご連絡しますのであらかじめご了承ください。(R5.11.27変更)

2 対象児童

 小野小学校に通う全児童(利用条件なし)

 ※スクールバス待機場所を兼ねているため、主にスクールバス利用児童が利用しています。

3 利用申込・保険料

(1) 利用申込

 利用を希望される方は、利用申込書を子育て支援課まで提出してください。

 令和5年度利用申込書 (13.5KB)

(2) 保険料

 放課後子ども教室の利用にあたり、スポーツ安全保険に加入いただくこととなります。

 保険料については、申込書とあわせてお預かりいたします。

 なお、保険の加入手続きは町が行いますので、申込者の方の手続きは不要です。

 【保険料】 1人につき800円

 【保険期間】 保険料振込日の翌日から令和6年3月31日まで

  ※スポーツ安全保険について(スポーツ安全保険協会)【外部リンク】

4 開所日・開所時間

(1) 開所日

 小学校開校日のみ

(2) 開所時間

 下校時間から午後4時30分まで

 ※小学校開校日であっても、一斉下校日(基本的に毎週金曜日)は実施しません。一斉下校日以外にも、学校行事などの関係で実施しない日もありますので、お迎えの際は、下校時間などをよく確認いただきますようお願いします。

(3) 実施予定表

 

実施予定表(R5.11月分) (85.4KB)

実施予定表(R5.12月分) (81.9KB)

※放課後子ども教室を欠席される場合は子育て支援課までご連絡ください。

5 利用開始日

 令和5年度の利用開始日は次のとおりです。 

 
学年 利用開始日
1年生(スクールバス利用の児童) 令和5年4月10日(月曜日)から
1年生(スクールバス利用以外の児童) 令和5年5月8日(月曜日)から
2・3年生 令和5年4月26日(水曜日)から
4年生(月1回程度の利用) 令和5年4月26日(水曜日)から
5・6年生 利用時間なし ※

※令和5年度、5・6年生が利用可能な時間帯はありません。

ご意見をお聞かせください

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。